新しく始まる新生活は多くの出会いと体験、そして自分自身の成長。将来の目標へのスタートがココにあります。
年間スケジュール
●1年生行事 ●2年生行事 ●3年生行事
- 4月
-
決意を新たに学生生活スタート- ●入学式
- ●オリエンテーション
- ●●●健康診断
- ●●●学生総会
- ●一年生親睦会
- ●宿泊研修
- 5月
-
- ●●●新入生歓迎会(スポーツ大会)
- ●介護実習
- ●病院実習
- 6月
-
- ●●就職ガイダンス
- ●企業実習
- ●●介護実習
- 7月
-
ETロボコン北海道予選に参加
- ●居宅実習
- ●●観光実習
- ●●●前期期末試験
- 8月
-
先生や学生の親睦が深まる楽しい行事- ●薬局実習
- ●●●夏休み
- ●●合格証書授与式
- ●2年生研修旅行
- 9月
-
- ●●●学校祭
- 10月
-
- ●●ホスピタリティ実習
- ●●●スポーツ大会
- 11月
-
- ●企業実習
- ●介護実習
- ●●●フードバレーマラソン
- 12月
-
- ●介護実習
- ●●●合格証書授与式
- 1月
-
先輩、後輩交えてボウリングで最後の交流- ●介護実習
- ●予餞会(ボウリング大会)
- ●●●冬休み
- ●●●後期期末試験
- ●就職ガイダンス
- 2月
-
2・3年間の研究成果を発表- ●●卒業研究発表会
- 3月
-
華やかな袴やスーツでこの日を迎え、学生一人ひとりに卒業証書を授与- ●●卒業式
- ●●卒業記念パーティー
- ●修了式
- ●●春休み
喜多くんの1日
専門学校に入って、勉強が少し難しくなったところが一番大きな変化ですが、担当教科の先生がしっかりとサポートしてくれるので安心です。学年・学科の壁がないアットホームな雰囲気の学校生活も、帯広コア専門学校の好きなところです。
高木さんの1日
将来に備えて必要な資格がたくさんあり、検定前の授業は大変ですが、合格したときの達成感があるので頑張れます。また、医療系の授業だけではまく、茶道など幅広い知識と体験が出来るので、楽しくワクワクとした学校生活が送れます。