検定試験結果
過去5年間の検定試験結果については、コチラをご覧ください。
資格取得のメリット
- 就職活動に有利になる
- 基礎的なスキルを持っていることの証明になる
- 専門分野で活躍できる
選べる資格・挑戦できる資格
情報系学科
- 情報処理技術者試験(ITパスポート)(基本情報技術者)(応用情報技術者)
- 経済産業省主催の国家資格情報システムを構築・運用する「技術者」から情報システムを利用する「エンドユーザ(利用者)」まで、ITに関係する全ての人が活用できる試験
- インターネット検定.com Master
- CAD利用技術者基礎試験
- サーティファイ情報処理技術者能力認定試験
- コンピュータエンジニアリングとシステム開発の知識を有し、アルゴリズム構築とプログラミングができる情報処理技術者を認定
- サーティファイC言語プログラミング能力認定試験
- C言語を駆使して応用プログラム(言語処理系、ユーティリティなど)を作成する能力を認定
- サーティファイAccess®ビジネスデータベース技能認定試験
- Microsoft Access®を用いたデータベースシステム構築技能と、データベースに関するビジネス実務能力を認定
- サーティファイwebクリエイター能力認定試験
- Webページを制作するためのXHTMLファイルのコーディング能力、および基本的なデザイン能力を有し、Webサイトを構築するためのクリエイター能力を認定
- サーティファイJava™プログラミング能力認定試験
- Java™に関する基本知識を有し、オブジェクト指向に基づくアプレットやアプリケーションプログラムを作成できる能力を認定
- サーティファイPhotoshop®クリエイター能力認定試験
- 画像編集技術に関する知識を有し、Photoshop®を駆使して、提示されたテーマ・素材から、仕様に従ってコンテンツを制作する能力を認定
- サーティファイillustrator®クリエイター能力認定試験
- ドキュメントデザイン技術に関する知識を有し、Illustrator®を駆使して、提示されたテーマ・素材から、仕様に従ってコンテンツを制作する能力を認定
医療ビジネス科
- 医療事務技能審査試験(医科・歯科)
- 医療機関等における受付業務、診療報酬請求事務業務に関する職業能力が審査対象合格者には、メディカルクラーク®の称号を付与
- ケアクラーク技能認定試験
- 居宅介護サービス機関、介護保険施設等における日常的な事務処理、窓口業務、居宅サービス・施設サービス報酬請求事務等の業務に関する職業能力が評価対象
- 調剤事務管理士技能認定試験
- 保険調剤薬局の受付けや会計、レセプト業務などを担当する事務スタッフのスキルを証明する資格
- 医療秘書技能認定試験
- 医療事務や基礎医学の知識をはじめ、医療会計、秘書実務などの能力、知識と技能が評価対象
- 医師事務作業補助技能認定試験
- 診療録や医療文書の記載等、医師が行う事務作業を補助する業務に関する職業能力が評価対象合格者には、ドクターズクラーク®の称号を付与
介護福祉科
- 介護福祉士(国家資格)
- 福祉住環境コーディネーター検定試験
- ケア・コミュニケーション検定
- ケアクラーク技能認定試験
- 居宅介護サービス機関、介護保険施設等における日常的な事務処理、窓口業務、居宅サービス・施設サービス報酬請求事務等の業務に関する職業能力が評価対象
- 日本赤十字社救急法救急員養成講習
- 家庭料理技能検定