商工会議所ネット検定
試験日程
開催日:毎月第2木曜日 試験開始:15時~ 定員:MOS試験と合わせて10名まで。申込順となります。
注意事項
- 受験資格は特にありません。
- 本人確認ができる書類(免許証等)と受験料をお持ちになって開始10分前までにおいでください。
- 日商PC検定試験で使用するソフトウエアはOffice2019となります。
- 使用ディスプレイは15インチ液晶で、画面解像度は1024×768ドットとなります。
- 下記の期間は日商簿記(2級・3級)ネット試験は休止します。ご了承ください。
- 2023年6月5日(月)~6月14日(水)、11月13日(月)~11月22日(水)、2024年2月19日(月)~2月28日(水)
試験方法
商工会議所ネット試験専用アプリケーションソフトを使って、時間内にどれだけ要求された作業を確実に行えるかを判定します。試験会場に用意されたWindowsマシンを使って、与えられた課題にひとつひとつ取り組んでいきます。筆記試験は一切ありません。(Macintosh対応の試験は現時点では行なっていません)
試験名 | 受験料(税込) | 試験時間 | 合格基準 | 出題範囲 | |
---|---|---|---|---|---|
実技 | 知識 | ||||
PC検定(文書作成)2級 | 7,330円 | 40分 | 15分 | 実技/知識とも70点以上 | 詳細を見る |
PC検定(文書作成)3級 | 5,240円 | 30分 | 15分 | 実技/知識とも70点以上 | 詳細を見る |
PC検定(データ活用)2級 | 7,330円 | 40分 | 15分 | 実技/知識とも70点以上 | 詳細を見る |
PC検定(データ活用)3級 | 5,240円 | 30分 | 15分 | 実技/知識とも70点以上 | 詳細を見る |
PC検定(プレゼン)2級 | 7,330円 | 40分 | 15分 | 実技/知識とも70点以上 | 詳細を見る |
PC検定(プレゼン)3級 | 5,240円 | 30分 | 15分 | 実技/知識とも70点以上 | 詳細を見る |
電子会計実務検定(2級) | 7,330円 | 60分 | ― | 70点以上 | 詳細を見る |
電子会計実務検定(3級) | 4,200円 | 40分 | ― | 70点以上 | 詳細を見る |
日商簿記初級 | 2,200円 | 40分 | ― | 70点以上 | 詳細を見る |
日商原価計算初級 | 2,200円 | 40分 | ― | 70点以上 | 詳細を見る |
日商簿記(2級) | 4,720円 | 90分 | ― | 70点以上 | 詳細を見る |
日商簿記(3級) | 2,850円 | 60分 | ― | 70点以上 | 詳細を見る |
試験の流れ
-
試験の申込みホームページまたは電話でお申し込みください。
-
試験担当者
から連絡ホームページからお申込みの場合、確認の連絡をさせていただきます。 -
試験試験開始10分前には本校にお越しください。
会場で受験料お支払い。 -
合否判定試験結果はその場でわかります。
-
合格認定証
送付受験日から2週間から3週間後に送付されます。
試験の申込み
下記フォームまたはお電話でお申込みください。また、受験料は試験当日に会場でお支払いください。