
■Webクリエイターコース
ホームページ、CG等のマルチメディア系の作成技術を習得します。

■ロボットプログラミングコース
制御系(組込み)のプログラミングやコンピュータシステムのプログラミング技術を習得します。

■ICTセキュリティコース
一般企業でのプログラミングやネットワークシステムのセキュリティ管理技術を習得します。

■ICTプログラミングコース
企業内の情報システム担当者など、IT技術やリテラシーを理解し、ホームページの管理や、システム環境の整備や利用促進をできるスキルを習得します

■ビジネスアプリケーションコース
ビジネスアプリケーションやホームページの管理、チラシの作成など、実社会の幅広い分野で即戦力となるビジネススタッフを目指します
■将来のカタチ
- 》システムエンジニア・プログラマ
- コンピュータを使い世の中を便利にするコンピュータシステムを設計・構築する仕事を行います。
- 》Webクリエイター
- インターネット上のサイトの企画・制作をする仕事を行います。
- 》経理・事務
- 受付・接客、電話対応、文書作成、書類整理など一般的な事務作業から庶務業務、経理業務などの広範囲な業務を担当します。
■取得できる資格(一部)
- 情報処理技術者試験(国家資格)
- 日商簿記検定試験
- CAD利用技術者基礎試験
- サーティファイ
- ┣ Excel®表計算処理技能認定試験
- ┣ C言語プログラミング能力認定試験
- ┣ Access®ビジネスデータベース技能認定試験
- ┣ Webクリエータ一能力認定試験
- ┗ Java®プログラミング能力認定試験
- 実用英語検定
- コンピユータ会計能力検定
- 秘書検定
■授業風景
■時間割
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | |
---|---|---|---|---|---|
9:00~10:30 | オフィス
アプリケーション |
会計の基礎 | ビジネス
ライティング |
ビジネス
リテラシー |
アルゴリズムと
データ構造 |
10:40~12:10 | 英 語 | C言語基礎 | アルゴリズムと
データ構造 |
英 語 | オフィス
アプリケーション |
12:10〜13:00 | ランチタイム | ||||
13:00~14:40 | コンピュータ概論 | Windowsと
Internet |
秘書実務Ⅰ | 放送大学 | コンピュータ概論 |
14:40~16:10 | 会計の基礎 | C言語基礎 |
■Curriculum
- ■一般科目
-
- ビジネスコミュニケーション
- キャリアデザイン
- 英語
- 就職対策講座
- ■専門科目
-
- WindowsとInternet
- コンピュータ概論
- システム開発と情報化
- アルゴリズムとデータ構造
- C言語基礎・実習
- プログラミング言語JAVA
- 情報処理基礎・応用
- ロボットプログラミング
- 会計の基礎
- 簿記初級・中級・上級・実践・応用
- コンピュータ会計
- CAD実習
- 社会保険事務
- データベース基礎・応用
- オフィスアプリケーション
- MOS対策
- Excel VBA
- Webクリエーション
- グラフィックデザイン基礎・実習
- 企業実習
- 色彩学
- MacOSとSmartPhone
- 特論Web技術
- 特論ロボットプログラミング
- 特論ICTセキュリティ技術
- Linux基礎・応用
- 卒業研究
■充実の校外実習

IT資格のほか、ET ロボコンへの参加や
卒業研究など実践的なシステム開発を経験し、
即戦力として活躍できる力を身に付けます。
簿記や秘書実務でビジネスの基本を学び、会計ソフトやCAD 、イラストレーター等実習を通じ実践力を養います。企業実習では、地元企業でプログラムの実践や事務作業その他新聞社やTV局、ラジオ局等で就業体験をします。
■活躍する卒業生
平山 慎 (平成25年3月卒)
株式会社ズコーシャIT事業部
十勝管内の自治体や民間企業様向けにソフトウエアの開発や導入・保守を行っています。
社会に出たころは初めてのことばかりで苦戦もしましたが、学校で学んだ用語・技術は数多く現場で活用できています。OB訪問や企業実習など課外活動も大変役立ちました。